下北半島リサーチツアー
S-AIRとAIR-Hの連携企画、ヘレン・グローブ・ホワイトの下北半島リサーチツアーです。
札幌のS-AIRが招へいしたヘレン・グローブ・ホワイトを連れて青森県の下北半島を中心にリサーチへ。
AIR-Hの招へいアーティストであるデンバー・ガルザも同行しました。
まずは有名な床屋さんの前のガンダムでSF感を煽ります。
そして三沢の米軍基地へ。
フィリピンにも数年前までは米軍基地がありました。
ここにはフィリピン料理レストランもあります。
こちらはもはやSFを超えています、六ヶ所村のエネルギーパークを見渡す展望台から。
無数のソーラーパネルと風車。
せっかくなので恐山などを経由して、目的地の大間町へ。
そうです、これが目的の、マグロ!!!!
、、ではなくて、大間原発建設中の敷地の内側、あさこハウスを訪ねたのでした。
ヤギや犬と暮らす熊谷さんからいろいろとお話を伺いました。
大間では宿坊・普賢院に泊まって禅宗の修行体験も行いました。
翌日は六ヶ所村のエネルギーパークでPRセンターや研究所を訪問しました。
最先端の科学で、質素な禅や、DIYのあさこハウスからの差が激しいです。
核をめぐる社会や文化の有り様を作品にするヘレンのためのリサーチでしたが、あまりリサーチベースの作品について考えたこともなかったというデンバーも大いに刺激を受けたとのことでした。
異分野のアーティスト同士の邂逅もAIRの醍醐味です。
デンバーも、これからはサイエンス・アーティストになる!と意気込んでいました。
(冗談です、念のため)
0コメント