ZINE ZINE WORKSHOP by Denver in NANGO
10月20日に八戸市南郷にある頃巻沢公民館で ZINE ZINE WORKSHOP を開催しました
当日は晴天で会場となる公民館にはたくさんの方にご来場頂きワークショップも満員でした
ありがとうございます
お昼にスタートのイベントに向けて、デンバーは朝早くからの準備で大忙し。
大型の作品の展示やワークショップスペースの設営を行いました。
ワークショップでは、ドローイングや写真をまとめて、自分だけのオリジナルアートブック ’zine’ を制作しました。
八戸工業大学の学生を中心に多くの方に参加して頂きました。
デンバーのレクチャーのもと、2パターンのzineを制作しました。
1つ目は、3〜4人のチームで1つのzineを作るというもの。
先にお題を設定するのではなく、チームでページを分担し他メンバーのドローイングをうけて自分の表現を足していき、コラボ作品を完成させる。
デンバーならではの、心理学的な視点から考えられたzine制作のアプローチだと思いました。
お題を決めなかったために、始めはみんな手が止まっていましたが、コツを掴むと、おもしろい表現がポンポン出てきたように見受けられました。
2つ目は、青森のシンボルでもある ”りんご” をお題に、絵でも言葉でも様々な角度からりんごをイメージしてそれぞれの表現をzineにしました。
自分の得意な形でりんごを表現すると、デザイン学科の学生らしい個性溢れるzineがずらりと並びました。どれも工夫や各々の特徴があり、見ていて飽きません。
zineの制作に集中しつつも全体のコミュニケーションは絶えることなく、とても楽しい雰囲気のワークショップでした!
参加してくれた方々、ありがとうございました。
このイベントは『なんごう小さな芸術祭』の一環であり、
10月20日〜11月11日
の期間内であれば土日は展示を見ることができるので是非ご来場下さい!!
デンバーの作品やzineだけでなく、他のアーティストの作品も多々展示しています。
(お隣の、INCIDENTSという現代美術展ともコラボレーションしています!)
とても楽しいイベントにすることができました。
ご来場して下さった方々、本当にありがとうございました。
0コメント